給与計算の代行業務

給与計算業務の代行

給与計算をアウトソーシングするメリット

給与計算には、たくさんの専門知識が必要です。
労働基準法・労働保険諸法令・社会保険諸法令・所得税法などの「正しい知識」と、それらの関係諸法令が頻繁に改訂されるため、常に「新しい知識」を維持しなければいけません。

また、社長には時間的にも精神的にも余裕がないと、中長期的な経営ビジョンが描けません。
たくさんの仕事を抱えたまま、いかに仕事のスピードを上げるかを考えるのではなく、「社長の自分がやらなくてもいい仕事」を考え、他にシフトしていくことが成功のカギになるのではないでしょうか?
すべてを自分一人でと考えず、「人に任せる」という選択で、ご自身の時間を増やし、少しずつ委ねてみませんか?


<下記に該当するようでしたら、当事務所にご連絡ください!>
@毎月の保険料が正しく控除されているか不安だ。
A担当者が変わるたびに引継ぎが面倒だ。
B忙しいので給与計算を誰かに頼みたい。
C給与や賞与の金額が社内に流出しないか心配だ。
D残業の計算に不安がある。
Eコストダウンしたい。
F給与明細を手書きから綺麗な書式に変更したい。

再雇用サポート業務ご案内

こんなことで悩んでいませんか?

◉社会保険・労働保険に関する事務が煩雑で面倒だなぁ。。。

◉就業規則の作成・見直しをしたいなぁ。。。

◉官公庁の調査が心配だなぁ。。。

◉人事制度の見直しをして、従業員のやる気を引き出したいなぁ。。。

◉労働時間管理などで、身近に相談できる人がいないかなぁ。。。

◉助成金を利用したいのだけれど、どうすればいいのかなぁ。。。

◉給与計算事務って煩雑で面倒だなぁ。。。

◉定年制度ってうちは大丈夫なのかなぁ。。。

◉永く勤めてもらうには、どうすればいいのかなぁ。。。

◉開業するのに、どんな準備が必要なのか判らないなぁ。。。


上記に該当するようでしたら、
お気軽に当事務所にご連絡ください!
元気な会社づくりをサポート致します!

ページトップヘ

閉じる